エシカルカフェ
「SDGsを身近に感じ、明日からできることをみんなで考える」をコンセプトに、人と環境に優しい「エシカル」なコーヒーを飲みながら、参加者と気楽にSDGsのテーマを語り合うオンラインカフェイベントです。
参加はこちら
SDGsの大事さはわかるものの、何からはじめたらいいかわからないという主催者佐藤の原体験から立ち上げました。コーヒーを片手に語り合うことで、明日から手軽にできる行動につなげていくことを目指しています。
第1回(8月10日) テーマ「エシカル消費」
コーヒー豆やマイクロプラスチックなど各々が興味あるエシカル消費の話題で盛り上がりました。
第2回(8月30日)テーマ「ゴミ問題」
JICA海外協力隊でラオスのゴミ問題に関わっていた方をゲストに迎え、
今日からできるゴミを減らすアイディアなど活発に意見交換することができました。
今日からできるゴミを減らすアイディアなど活発に意見交換することができました。
参加はこちら
エシカルカフェ開催の経緯はnoteにまとめています☕️